見ておきたいアーティスト公式サイト
私の仕事で、週イチ作業ではありますが音楽ランキングの更新があります。
毎回、私がその更新作業をするわけではないですが、作業する際に気になったサイトはブックマークしています。
そこから数点紹介しようと思います。ちなみに邦楽のみです。
Read more
私の仕事で、週イチ作業ではありますが音楽ランキングの更新があります。
毎回、私がその更新作業をするわけではないですが、作業する際に気になったサイトはブックマークしています。
そこから数点紹介しようと思います。ちなみに邦楽のみです。
Read more
こういうシンプルな白黒1pxずつの二重枠よく見ますよね。
これどうやって作ってますか?まさか鉛筆ツールでブラシサイズを1pxにして、ビーーーッと引いたりしてませんよね?
え、CSS?賢いです。
では、Photoshopで簡単に二重枠を作る方法を紹介します。
Read more
Papervision3Dの勉強をしていて、ReflectionViewについてのページへやってきました。
コンパイルエラーを消化しながらエラーも出なくなったのに、何故か鏡面反射の効果が表示されない。Cubeは表示されてるし何でだろうと思って、丸々コードをコピペしてパブリッシュしてみても駄目。
flaファイルを開いてみたら、思わぬ所に罠がありました。
Read more
WEBデザインと言うと、メインに使うソフトはPhotoshopとFireworksに分かれると思います。
うちの会社ではバナーから何までillustratorで作ってしまう人もいますが、illustratorだと書き出しの時にエイリアスがかかって、1pxラインがきれいに表示されなかったり、クリッピングマスクで隠した範囲まで書き出すため、幅や高さの正確なピクセル数がわからなくなってしまいます。
その辺は単純に私がillustratorをあまり使わないから、書き出しの設定がおかしいだけなのかもしれませんが。
では、私がFireworksを使わずPhotoshopを使う一番の理由とは
Read more